○○中古PC購入計画〜ファイナル?○○

TEAC T5166TW/EX(モノクロ)
さよなら!?TEAC T5166TW/EX


◎セカンドマシンがお亡くなりに…

ある日、いつものように音楽CDを再生していた時の事です、突然CDの再生が止まりパソコンの動作が固まってしまいました。
再起動をかけると、起動するまで異常に時間がかかりレスポンスが悪くなっていました。

そして次の日、とうとう起動出来なくなってしまいました。(T-T)
購入して約1年。なんという儚い命だったのでしょう。

※BIOSの段階で正常に動作しないので、Windows等のソフトウェアの問題ではなく、ハードウェア側の問題と思われます。


◎やけっぱちの「ニコイチ」断行

普通に考えるとマザーボードが逝っちゃっているのでしょう。CD-ROMドライブも怪しいと言えば怪しい…
でも悪いパーツがわかった所でリプレースする気にもなれません。

「こうなりゃもうやけっぱち!メインPCと合体させてやる〜!」と言う事で、ニコイチ計画が発動しました。(^ ^;

やけっぱちとは言え、メインPC方のデータのバックアップは忘れてはなりません。


◎2台のパソコンをバラバラにする

もうここまで来れば躊躇する事は何もありません。セカンドPC(中古)に付いているパーツを外しまくりです。
さらに、メインPCもバラバラにしました。

そして、空になったセカンドPCのケースに、メインPCのパーツを移します。

2つのPCケース
左:セカンドPC(中古)  右:メインPC
ケースに付いているコネクタ形状の関係などで、シリアルとキーボード/マウスコネクタの取り付けに苦労しましたが、なんとか移転を完了。

今度はメインPCのケースが空になりましたが、しばらくお休みさせる事にします。

長年溜まった埃をキレイに掃除してやりたいと思います。

◎メモリ増強

メモリモジュール
中古PCから摘出したNanya製メモリチップ搭載の32MB SIMM 2枚

メインPCとセカンドPCのメモリを合せて、容量アップを狙います。

メインPCが80MB。セカンドPCが64MB。なので合計 144MB となるのですが、マザーボードのメモリスロット数の関係で、最終的には128MBになります。

それにしても、「Nanya」ってなんて読めば良いのでしょうか? まさか「なんや」…

◎マルチディスプレイに挑戦!

さあ、ここからが正念場です!ディスプレイもビデオカードも2セットある訳ですから、Win98のマルチモニタ機能を試してみたくなるのが人情というものでしょう。

2台目のディスプレイの置き場所を決めるのは後回しにして、まず家にあるビデオカードでマルチディスプレイが可能か確認する事にしました。


【マルチモニタに使用するビデオカードとディスプレイ】

 プライマリ:Diamond VIPER V330 4MB AGP版(RIVA128) + iiyama MF-8617ES(17インチ)

 セカンダリ:Matrox MGA Millennium 4MB + TOSHIBA CRT15003(15インチ)

2枚目のビデオカード(初代Millennium)を刺し込んでWindowsを起動すると、自動的にWindows付属のドライバが入れられるのですが、これはマルチモニタ未対応でダメです。

あきらめムードも漂う中、中古PC購入計画〜1」の時にダウンロードしてあった、Matrox製初代Millennium用のドライバに変更すると、これがあっさりマルチモニタをやってのけました。


◎2台のディスプレイを配置する

結局パソコン回りの配置を根本的に変えました。
液晶ならまだしも、CRTのディスプレイを2台も置くとなると大変ですね。

しかしこれで憧れのマルチディスプレイ環境が手に入りました。

ニコイチPC完成体
メインマシンとセカンドマシンをフュージョンして出来あがった完成体

◎追記

空になったメインマシン(GATEWAY2000 P5-120)のケースは、後にATX化改造を施され、現役復帰する事になります。

この時は、マルチディスプレイ化で浮かれていますが、現在はiiyamaのディスプレイが壊れ、東芝の15インチだけになってしまい、気分も沈みがちです。

 

◆ GATEWAY P5-120改造部屋に戻る。

◆◆ トップページに戻る。